HOME ABOUT PROJECT CONTACT RECRUIT PAMPHLET SEARCH Litaracy vol.117 2022/09/9 Category つなぐ Litaracy vol.117を発行しました。 今回は「岡崎商業高校×岡崎市の連携サポート」をテーマに特集をしています。 こちらからご覧いただけます 関連記事 誰もが暮らしやすいまちづくり~ 第7回岡崎まち育てフェスタ 「活動を更に発展させたい」「新しい組織を立ち上げたい」そんな時に役立つのが、既に充実した活動をされている市民団体や教育機関、公的機関とのつながりです。岡崎まち育てフェスタは、例年30程度の各種団体が参加し、相互に交流、つながりを得る場として人気を博してきました。昨年に引き続き、参加者同士の交流企画に加えて「学び」の企画も開催します。多彩な団体との交流ができる、年1度のチャンスです。お見逃しなく!!日時:2018年01月28日13:30~16:15場所:西部地域交流センター・やはぎかん内容:①~学び~基調講演※、パネルディスカッション ②~交流~テーブルトーク※基調講演テーマ「子どもも高齢者も障がい者も外国人も誰もが暮らしやすいまちづくり~国内外の事例に学ぶユニバーサルデザイン」情報保障(手話通訳・要約筆記)あります。詳細はこちらをご覧ください。 活動を広げるための広報講座 活動を活性化させるためには、いろいろな広報手段があります。その中の一つとして「チラシ」を取り上げ、作成のコツをご紹介します。日時:2017年5月13日(土)14:00~15:30詳しくはこちら(p4) 石工団地探検ツアー(やはぎかん) このツアーでは石の加工作業などを通して職人さんの仕事を体験するほか、個性的な石像やすべてが石でできた神社など、石工団地ならではのおもしろいスポットを見学します。普段なかなか訪れる機会の少ない石工団地を一緒に探検しませんか?日時:平成30年11月17日(土)9:00~12:00集合:8時50分にJR西岡崎駅南口ツアー内容:石灯り作り体験、石割り体験、サンドブラスト体験、びしゃん体験、まとめワークショップなど持ち物:飲み物、軍手または作業用手袋(体験時に使用します)、御朱印帳(お持ちの方)※歩きやすい靴でお越しください。詳細はこちらからご覧ください。 第5回東部の活躍人!交流会 岡崎市東部地域でふるさとづくりの活動をしている「活躍人」の情報・意見交換会を開催します。山里における起業実践報告と講話のほか、昼食交流会を行います。日時:平成31年2月23日(土)9:30~13:00場所:東部地域交流センター・むらさきかん参加費:500円(昼食代)詳細はこちらからご覧ください。 第5回岡崎NPOコラボひろばを開催しました。 10月5日(木)、「さまざまな福祉施策の組織・担い手について知ろう」をテーマに「岡崎市内の福祉施設の取り組み」や「課題」について情報交換を行いました。過去に、福祉施設と関わっていた方、お勤めをしていた方にご出席いただき、参加者から様々な「意見」や「疑問」が飛び交い、とても活発な情報交換会となりました。
Litaracy vol.117 2022/09/9 Category つなぐ Litaracy vol.117を発行しました。 今回は「岡崎商業高校×岡崎市の連携サポート」をテーマに特集をしています。 こちらからご覧いただけます 関連記事 誰もが暮らしやすいまちづくり~ 第7回岡崎まち育てフェスタ 「活動を更に発展させたい」「新しい組織を立ち上げたい」そんな時に役立つのが、既に充実した活動をされている市民団体や教育機関、公的機関とのつながりです。岡崎まち育てフェスタは、例年30程度の各種団体が参加し、相互に交流、つながりを得る場として人気を博してきました。昨年に引き続き、参加者同士の交流企画に加えて「学び」の企画も開催します。多彩な団体との交流ができる、年1度のチャンスです。お見逃しなく!!日時:2018年01月28日13:30~16:15場所:西部地域交流センター・やはぎかん内容:①~学び~基調講演※、パネルディスカッション ②~交流~テーブルトーク※基調講演テーマ「子どもも高齢者も障がい者も外国人も誰もが暮らしやすいまちづくり~国内外の事例に学ぶユニバーサルデザイン」情報保障(手話通訳・要約筆記)あります。詳細はこちらをご覧ください。 活動を広げるための広報講座 活動を活性化させるためには、いろいろな広報手段があります。その中の一つとして「チラシ」を取り上げ、作成のコツをご紹介します。日時:2017年5月13日(土)14:00~15:30詳しくはこちら(p4) 石工団地探検ツアー(やはぎかん) このツアーでは石の加工作業などを通して職人さんの仕事を体験するほか、個性的な石像やすべてが石でできた神社など、石工団地ならではのおもしろいスポットを見学します。普段なかなか訪れる機会の少ない石工団地を一緒に探検しませんか?日時:平成30年11月17日(土)9:00~12:00集合:8時50分にJR西岡崎駅南口ツアー内容:石灯り作り体験、石割り体験、サンドブラスト体験、びしゃん体験、まとめワークショップなど持ち物:飲み物、軍手または作業用手袋(体験時に使用します)、御朱印帳(お持ちの方)※歩きやすい靴でお越しください。詳細はこちらからご覧ください。 第5回東部の活躍人!交流会 岡崎市東部地域でふるさとづくりの活動をしている「活躍人」の情報・意見交換会を開催します。山里における起業実践報告と講話のほか、昼食交流会を行います。日時:平成31年2月23日(土)9:30~13:00場所:東部地域交流センター・むらさきかん参加費:500円(昼食代)詳細はこちらからご覧ください。 第5回岡崎NPOコラボひろばを開催しました。 10月5日(木)、「さまざまな福祉施策の組織・担い手について知ろう」をテーマに「岡崎市内の福祉施設の取り組み」や「課題」について情報交換を行いました。過去に、福祉施設と関わっていた方、お勤めをしていた方にご出席いただき、参加者から様々な「意見」や「疑問」が飛び交い、とても活発な情報交換会となりました。