QURUWAシンポジウム QURUWA新章 第2幕~公から民へのシフトチェンジ~
2021/02/2 Category まち育て推進 , おとがわプロジェクト

3月の中央緑道の完成をもってQURUWAの第1幕としての公共による主要な空間づくりが完了します。これで終わり…?いえ、これからが整備された公共空間をはじめ、QURUWAを舞台にした公共から民間へ主体をシフトチェンジする新章第2幕のはじまりです。
今回のシンポジウムでは、QURUWA戦略のねらいと6年間のあゆみを振り返り、まちにどのような変化が生まれているのか、そしてこれからQURUWAと岡崎のまちをどのように変えていくのか、市民や民間事業者が主役となってQURUWAの魅力を高めていく近未来のイメージを描きます。
「QURUWA」についてはこちら
日 時: 2021年2月21日(日) 14:00-16:00
場 所: オンライン開催(YouTube Live/配信会場:Camping Office osoto)※申込された方には、後日動画配信あり
参加費:無料
詳細はこちらをご覧ください。
関連記事

第4回 QURUWA FUTURE VISION
昨年、10/10に第1回、11/6に第2回、12/10に第3回を行ったQURUWAFUTUREVISION。各回、50人ほどの市民の皆さまにお集まりいただき、自分たちのまちの未来と公共空間の使い方について考えました。第4回目となる今回は、昨年度に行われた周辺住民の方への説明会や3回にわたるワークショップ(意見交換会)を経て、出来が上がってきた新たなまちのシンボルとなる籠田公園、中央緑道の設計案をより多くの方に知っていただくための場です。これまで参加された方も、そうでない方もぜひお越しください!『QURUWAFUTUREVISIONDAY4』●日時:7/22(土)13:30-16:30(13:00開場)●集合:岡崎市福祉会館6階(岡崎市朝日町3丁目2番地)●申込:必要事項を