やはぎかん 親子で遊ぼう!子どもの国
2018/07/7 Category つなぐ , 育てる , 場づくり , 市民活動支援

やはぎかんで毎夏恒例の親子を対象としたイベントが今年は「子どもの国」として生まれ変わります。
さまざまな遊びを通して創造性を育み、 親子や子ども同士のみならず、いろいろな世代の方とコミュニケーションを深めることを目的としています。
ホールでは「みんなのワンダーランド」と題し、ステージ発表(キッズダンス、エビカニクス体操など)を中心に、紙ひこうきや魚つりなどの遊び体験。調理室では「クッキー★アイランド」(クッキーづくり)。その他にも「ハウスの国」(段ボールで家をつくる)や「ヒカリノ国」(ステンドグラスづくり)などを予定しています。
日 時:平成30年8月19日(日) 10:00~14:00
場 所:西部地域交流センター・やはぎかん 全館
参加費:入場無料(飲食や物販、クッキーづくり体験は有料)
詳細はこちらからご覧ください。
関連記事

バンザイみんなでアート
地域の年中行事、悠紀斎田の稲刈りに合わせて開催する参加型イベント。悠紀の里の壁面ガラスをアレンジし、紙のステンドグラスとも言われているローズウィンドウを作って飾りつけします。※今回は壁面ガラスに絵を描くワークショップは行いません。日時:2020年10月3日(土)10:00~12:00(受付9:40)場所:岡崎市地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里第4活動室(ホール)詳細は

団体のPR動画を作ってみませんか?
岡崎市×岡崎商業高校ビジネス科×りたで、団体のPR動画の作成をお手伝いします。団体の広報活動に繋がる貴重な機会です。ぜひ、この機会に申し込みください。詳細は