やはぎかん防災講座~家族を守るためのボウサイ(水害編)~
2018/05/5 Category つなぐ , 市民活動支援 , 岡崎市西部地域交流センター・やはぎかん

矢作地域は、岡崎市内でも「水害」による被害が大きいと想定されているエリアです。
今回の講座では、矢作地域の水害時におけるウィークポイントや岡崎市水害対応ガイドブックの読み方に関する講演のほか、
クイズを通して水害に関する知識を学びます。
日 時:平成30年6月30日(土) 10:00~11:30
場 所:岡崎市西部地域交流センター・やはぎかん
参加費:無料
定 員:100名(先着)
※アンケート記入で防災グッズプレゼント(先着100名限定 1家族2個まで)
詳細はこちらからご覧ください。
関連記事

ママ達のつなげる防災講座(岡崎NPOコラボひろば事業)
1月19日にやはぎかんで上映した防災ドキュメンタリー「いつか君の花明かりには」この上映会には約140名の方が来場し、映画や監督の講演が大変よかったという声を多数いただきました。6月8日にやはぎかんで開催する本講演では、映画にも登場された歌うママ防災士・柳原志保さんをお招きしてお話を伺います。日時:2019年6月8日(土)10:00〜11:30場所:西部地域交流センター・やはぎかん(2階ホール)参加費:500円(ペア割800円)※大学生以下無料詳細は

第4回 QURUWA FUTURE VISION
昨年、10/10に第1回、11/6に第2回、12/10に第3回を行ったQURUWAFUTUREVISION。各回、50人ほどの市民の皆さまにお集まりいただき、自分たちのまちの未来と公共空間の使い方について考えました。第4回目となる今回は、昨年度に行われた周辺住民の方への説明会や3回にわたるワークショップ(意見交換会)を経て、出来が上がってきた新たなまちのシンボルとなる籠田公園、中央緑道の設計案をより多くの方に知っていただくための場です。これまで参加された方も、そうでない方もぜひお越しください!『QURUWAFUTUREVISIONDAY4』●日時:7/22(土)13:30-16:30(13:00開場)●集合:岡崎市福祉会館6階(岡崎市朝日町3丁目2番地)●申込:必要事項を