やはぎかん防災講座~家族を守るためのボウサイ~
2017/12/12 Category つなぐ , 育てる , 場づくり , 市民活動支援 , 岡崎市西部地域交流センター・やはぎかん

地震による被害想定が震度6強の矢作地域。
矢作地域の土地柄を知ったうえで、防災・減災について一緒に学びます。
いざというときに役立つ防災グッズの作成ワークショップや非常食の試食もあります。
(アンケートにお答えいただいた方には、防災グッズをプレゼント)
日 時:平成30年1月20日(土) 10:30~12:30
場 所:やはぎかん ホール
費 用:無料
申 込:不要
問合せ:西部地域交流センター・やはぎかん TEL:0564-33-3665
詳細はこちらからご覧ください。
関連記事

第4回 QURUWA FUTURE VISION
昨年、10/10に第1回、11/6に第2回、12/10に第3回を行ったQURUWAFUTUREVISION。各回、50人ほどの市民の皆さまにお集まりいただき、自分たちのまちの未来と公共空間の使い方について考えました。第4回目となる今回は、昨年度に行われた周辺住民の方への説明会や3回にわたるワークショップ(意見交換会)を経て、出来が上がってきた新たなまちのシンボルとなる籠田公園、中央緑道の設計案をより多くの方に知っていただくための場です。これまで参加された方も、そうでない方もぜひお越しください!『QURUWAFUTUREVISIONDAY4』●日時:7/22(土)13:30-16:30(13:00開場)●集合:岡崎市福祉会館6階(岡崎市朝日町3丁目2番地)●申込:必要事項を